がん教育について、今日は2講座学びました。
まず午前中は、「文部科学省がん教育/外部講師活用研修会」
そして午後は、「茨城がん体験者スピーカーバンク主催/みんなで作るがん教育~がん教育先進県の取組から学ぶノウハウ~」
たくさんの学びがありました。
そして、県や学校、体験者の方々と連携していくことの重要性も学びました。
外部講師養成講座もしていきたいな・・・
私も「サンスマイルえがお」でがん教育の活動をしています。
児童生徒に、がんの体験談から「命の大切さ」「もしも身近な人ががんになったらできること」「支え合い」などを一緒に考えてもらっています。
今のコロナ禍も、共通して考えてもらえることがたくさんあると思います。
今日のお話の中に「やらない」ではなく「模索してやる」がありました。
このような世の中だからこそ、やれないからやらないのではなく、どうすればできるのか、できることは何があるのか、常に意識をしながら行動していきたいと思いました。
コメントをお書きください